運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
248件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

エネルギーも、石油石炭、液化ガスなど、今後何百年かの需要に耐えられると言われるほど地下資源は豊富でございます。  国によって抱える問題は様々ですが、日本では、今を生きる人々だけではなく、次の世代の人々が快適に暮らしを営めるよう、安全で安心な生活を守り育んでいこうとすると、その重要な前提条件一つエネルギー安定供給確保であるということをつくづくと考えさせられているところでございます。  

中山恭子

2015-04-16 第189回国会 衆議院 本会議 第16号

一方、CO2を大量に排出する石炭、液化天然ガス石油火力発電は五割半ばほどと、現状の約九割から大幅に減る見通し。国内の森林による吸収量が伸びないとすると、温暖化ガス削減は二〇一三年比で一〇%台となる。これに省エネ対策の効果などを上乗せし、二〇%削減を目指す。  当初は、削減目標基準年を米国と同じ二〇〇五年で検討していた。

鈴木義弘

2009-02-27 第171回国会 衆議院 予算委員会 第22号

私が調べた限りは、ガス化技術というのは、戦前からドイツ石炭液化技術でやっています。もしかしたら、麻生総理石炭屋だから詳しいかもしれませんが。しかし、すべて蒸し焼きをやっているんですね。蒸し焼きすると何が起きるかというと、たくさんタールが出ます。ですから、なかなかこれはうまくいかないんですね。これはほとんどタールが出ません。微量には出ますが、ほとんど出ません。  

菅直人

2009-02-04 第171回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これは、ドイツ石炭液化技術とか、それは全部そうです。  しかし、木の粉とか、場合によったら、おからとか草とか、そういうものを使って、直接、高温水蒸気と反応させてガス化するという技術は、私が調べた限り、世界でほかにはありません。つまり、そういう新しい種があるんです。私は本当ならそっちの方に仕事は行きたかったぐらいでありますから、今でもそういう思いを持っているわけですけれども。  

菅直人

2000-03-23 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

加えまして、国内石炭産業、これまで長い歴史を有してまいりました産物の一つとして、先ほど来御指摘があります石炭液化のような技術についても取り組むことができたということでございまして、こういった技術海外に移転をしながら実用化を図っていくということで、総合的に石炭産業、その関連が日本エネルギーセキュリティーに貢献していただく、こういったことを期待しているわけでございます。

河野博文

2000-03-23 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

また、御指摘石炭液化技術なども、我が国石炭産業があるということを一つの根っこといたしまして技術開発を進めてきたわけでございまして、今後中国あるいはインドネシアなどにおいて石油輸入国に転ずる、そういう状況の中で、石炭の活用はそうしたアジア諸国にとっても非常に大きな課題だというふうに伺っております。  

河野博文

2000-03-23 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

政府参考人(梶村皓二君) オーストラリアにおきます褐炭液化プラントに関してでございますが、サンシャイン計画におきまして石油代替エネルギー安定的確保に資する石炭液化技術開発を進めておりますが、この一環といたしまして褐炭液化試験プラントを、昭和五十六年度から平成五年度にかけまして、約一千百億円の予算によりましてオーストラリアに建設いたしまして運転研究を行ってまいりました。  

梶村皓二

2000-02-24 第147回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

それから、SOx、NOxを減らすということでは石炭液化というのが有力な手法でございまして、これは中国共同研究をいたしております。  それから、委員指摘石炭そのものから水素がとれないかということでございますが、資源環境技術総合研究所というところで、非常に小規模な、試験段階のものでございますが、成功いたしております。

北畑隆生

1998-06-04 第142回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○堀内国務大臣 石炭液化の問題、御提起いただきましたけれども、確かに、この液化の問題だとか、あるいは炭酸ガスを封じ込めてしまうというような開発研究だとか、現在強力に進めておりまして、そういう観点からまいりますと、そういう技術が進んでまいりますと石炭はますます有望なものになってくると私は感じておりまして、現状をもってCO2が多いからだめだとかいうような表現は成り立たないだろうと思っております。  

堀内光雄

1998-06-04 第142回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○中野(清)委員 時間がございませんから、二つ一緒に聞きますので御答弁願いたいと思いますけれども、一つは、石炭液化技術協力というものを我が国としてどうやっていくべきか。鹿嶋にも新しい研究所をつくっていらっしゃるということも聞いておりますけれども、これをまず御答弁願いたいと思います。  

中野清

1997-06-12 第140回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

そして、石油に依存しているばかりではとてもいけない、まさに石炭も見直さなきゃいかぬ、あるいはフランスがやっているように原子力エネルギーを依存する方向に行くべきだというような話が出たり、石炭液化あるいは新エネルギーに真剣に取り組まなきゃいかぬということで、国を挙げて大騒ぎになったわけであります。  

山本幸三

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

この経費は、石炭液化技術開発を始めとする石炭エネルギー等の新エネルギー技術及び廃熱有効利用技術開発を始めとする先導的基盤的省エネルギー等省エネルギー技術研究開発を行うためのものでありまして、合わせて六億六千三百四十四万円余を支出いたしました。  第二に、中小企業対策費であります。その支出済歳出額は千六百一億六千七百六十万円余でありまして、その主なものにつきまして御説明いたします。  

浜田靖一

1997-04-10 第140回国会 参議院 商工委員会 第9号

というのは、当時やはりニューサンシャイン計画なんかの場合には、今原子力とおっしゃいましたが、そのほか余り環境というものを実は考慮しなかったんではないだろうかということから、例えば石炭液化こういうものに力を注いでまいりました。この辺で、そういうことで私自身も、こうした反省でもって今省内でも申し上げているのは、予算が多ければいいけれども、つかない。

佐藤信二

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

この経費は、石炭液化技術開発を始めとする石炭エネルギー等の新エネルギー技術及び廃熱有効利用技術開発を始めとする先導的基盤的省エネルギー等省エネルギー技術研究開発を行うためのものでありまして、合わせて九億二千二十四万円余を支出いたしました。  第二に、中小企業対策費であります。その支出済歳出額は一千四百七十九億九千三十五万円余でありまして、その主なものにつきまして御説明いたします。  

佐藤静雄

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第2号

この経費は、新エネルギー産業技術総合開発機構が行う海外炭開発可能性調査ソーラーシステム普及促進天然ガス導入促進石炭液化等の石油代替エネルギー技術開発等施策を行うためのものでありまして、三百二十億四千八百七十一万円余を支出いたしました。  第三に、アルコール専売事業特別会計であります。

塩谷立

1993-04-16 第126回国会 衆議院 決算委員会 第6号

この経費は、新エネルギー産業技術総合開発機構が行う海外炭開発可能性調査ソーラーシステム普及促進天然ガス導入促進石炭液化等の石油代替エネルギー技術開発等施策を行うためのものでありまして、二百八十一億六千七百四十万円余を支出いたしました。  第三に、アルコール専売事業特別会計であります。

貝沼次郎

1992-03-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第4号

それは、石油危機直後に石炭液化プロジェクトを進めようとされました。しかし、かつて世界的な技術水準を持った我が国のこの技術は雲散霧消しており、私も本委員会でこの問題を取り上げました。長官も御承知だと思いますが、SRCプロジェクト、その結果を見ると、結局アメリカの石炭液化プロジェクトの、言葉は悪いけれども、いわばだしに使われたという、そういう苦い経験を私自身委員会で問題にいたしました。

市川正一

1992-03-26 第123回国会 参議院 商工委員会 第4号

それからなお、付言させていただきますと、石炭液化技術につきましてはSRCⅡ、先生のおっしゃるとおりというか、そういう経緯がございましたが、日本は今、私どもNEDOに委託しお願いしておりまして、NEDO日本独自のNEDOL法ということで歴青炭液化技術開発を今進めつつあるところでございますし、さらには豪州で褐炭液化技術をやりまして、もうこれは一応データをとり終了する段階でございますが、日本としてもその

山本貞一